2022年10月30日

三段紅葉

221030sh.jpg
白馬岩岳マウンテンリゾート の紅葉はピークが中腹〜麓へと移っています。HAKUBA MOUNTAIN HARBOR から望む白馬岳(写真)の山腹の紅葉も終盤に差し掛かり、「三段紅葉」が望める日もあと少しとなりました。当館では「信州割SPECIAL」(全国旅行支援)がご利用いただけます。同割引を使ってお得に秋の白馬をお楽しみください。
posted by スコーレ白馬 at 16:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

白馬山麓の紅葉

221015sh.jpg
白馬山麓の紅葉はゆっくりと進んでいる印象です。例年であれば標高1,860m〜2,020mにある栂池自然園では10月上旬に色付きのピークを迎えますが、今年は10月15日現在も鮮やかさが残っていました。また、標高を下げた栂池ゴンドラ上部〜ロープウェイが紅葉の見頃を迎えています。岩岳の紅葉もこれらが本番。北アルプスの頂に雪が積もれば「三段紅葉」も楽しめます。
posted by スコーレ白馬 at 13:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

岩岳の展望スポット

221001sh.jpg
八方尾根自然研究路や栂池自然園といった標高の高いエリアで来週の半ばから三連休にかけて紅葉の見頃を迎えそうです。一方、標高1,289mの岩岳の紅葉の見頃は10月中旬から。しかし、岩岳では HAKUBA MOUNTAIN HARBOR や白馬ヒトトキノモリといった展望スポットからは白馬三山を始め、後立山連峰の山肌の紅葉を楽しめます。ゴンドラとリフトで手軽にアクセスできるのも魅力です。
posted by スコーレ白馬 at 15:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする